スマートフォン専用ページを表示
福岡県博多の観光情報
博多には歴史ある寺社や人気のスポットなど観光地がたくさんあります。お楽しみ下さい。
カテゴリ
交通アクセス
(1)
博多地区の観光
(23)
天神・中洲地区の観光
(6)
その他の地区の観光
(14)
博多の名産品
(34)
福岡県あれこれ
(241)
ふるさと納税
(1)
スポンサード リンク
過去ログ
2011年08月
(3)
2011年07月
(1)
2011年06月
(30)
2011年05月
(29)
2011年04月
(29)
2011年03月
(28)
2011年02月
(25)
2011年01月
(15)
2010年02月
(11)
2010年01月
(31)
2009年12月
(34)
2009年11月
(5)
2007年08月
(78)
TOP
/ 博多地区の観光
<< 1
2
3
4
5
>>
博多リバレイン
福岡市博多区下川端町
地下鉄中洲川端駅よりすぐ 駐車場あり
お問い合わせ: 博多リバレイン管理TEL(092)282-1300
博多区下川端地区に99年3月にオープン。
2万2千平方メートルの大規模商業文化施設博多リバレインはホテル、スーパーブランドシティー、美術館、劇場、5階のアトリウムガーデンには、リラックスできる緑いっぱいの空間を提供し、多彩な機能を備えた街です。
posted by dreamer |
博多地区の観光
福岡アジア美術館
福岡市博多区下川端町3-1 博多リバレインリバーサイト7・8F
地下鉄「中州川端」下車
開館時間 10:00〜20:00(入館は19:30まで)
休館日 年末・年始(12月26日〜1月1日)
入館料 一般200円 高校・大学生150円 小中学生無料
お問い合わせ:E-MAIL〈faam@faam.city.fukuoka.jp〉
アジアの美術作家・研究者を招聘し、滞在制作・滞在研究・ワークショップ・レクチャーを通し、アジアと日本の交流活動を推進しています。
また、世界的に有数の質の高いアジア近現代美術の集積を生かし、展示・収集だけでなく日常的なアジアとの交流、調査研究活動を積極的に展開するとともに、アジアの芸術家や研究者等と日本の芸術家・研究者・市民が互いに創り、学びあうことにより、新たな創造と相互理解を促す機会を提供するのを目的としています。
posted by dreamer |
博多地区の観光
博多座
福岡市博多区下川端町2-1
地下鉄「中州川端」下車
お問い合わせ:TEL(092)263-5858
人・モノ・情報・文化・伝統が複合した博多リバレイン内にある開業4年目の劇場。
かつては「芸どころ」として賑わい、世界的にその名をはせた役者・川上音二郎らを排出した博多の町。その復興への期待を集めて誕生したのが博多座。
回り舞台や花道、オーケストラボックスを備え、月毎に歌舞伎・お芝居・ミュージカル等の多彩な演劇が上演される本格的な演劇専用劇場です。
posted by dreamer |
博多地区の観光
キャナルシティ博多
福岡市博多区住吉1-2
JR博多駅より徒歩10分 駐車場あり
お問い合わせ:総合インフォメーションTEL(092)282-2525
1996年4月に博多の街に登場した「キャナルシティー博多」敷地内には斬新な色使いの6棟のビルが建ち並び、ショッピングモールはもちろん13のスクリーンを備える日本最大の映画館、アミューズメントテーマパーク、劇団四季の常設劇場などが様々あります。
12時になると大きな噴水が4階までの高さまで噴き上がり、子供から大人まで楽しめ、一日中見回ってもあきないくらい見所がたくさんあります。
また、夜になるとライトアップされ深夜まで遊ぶ事ができます。
posted by dreamer |
博多地区の観光
福岡シティ劇場
福岡市博多区住吉1-2 キャナルシティ博多シアタービル4F
JR博多駅より徒歩10分
お問い合わせ:TEL(092)271-1199
キャナルシティ博多にある劇団四季の常設劇場。
演劇好きな福岡の人々だけでなく、九州全域から多くの演劇ファンを魅了しています。
posted by dreamer |
博多地区の観光
<< 1
2
3
4
5
>>
最近の記事
福岡を応援してお得な特典を戴こう!
福岡県 ワクチン徹底研究
福岡県 宗像市徹底研究
福岡県 贈り物情報最前線
福岡県 歴史情報最前線
福岡県 名産を詳しく調べました
福岡県 人気のことならおまかせください
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。